お知らせ一覧です

【8/3,9,11,22,23】 夏休みオンライン自由研究教室

🌟【自由研究まだのキミへ🌌】🌟
\宇宙のプロと作る✨夏休み工作ワークショップ/
90分で“2つの宇宙工作”が完成!
自由研究にそのまま提出できる!

🧑‍🏫講師は…
🚀元JAXA研究員 ゆうこ博士
🌠星遊びクリエイター にこえり

今回つくるのはこの2つ!👇
📖 光る星座ブック(星空観測にも使える!)
🌍 3D引っぱる多面体惑星(くるっと立体に!惑星のふしぎがわかる)

📦 材料はご自宅にお届け
📍Zoom開催・全国どこからでもOK!
親子での参加も、お子さまおひとりでも大歓迎✨

🗓開催日(以下の時間から1コマ選んで参加!)
▶ 8/3(日)午前の部 9:00〜10:30
▶ 8/9(土) 午後の部 19:00〜20:30
▶ 8/11(月・祝) 午前の部 9:00〜10:30
        午後の部 19:00〜20:30
▶ 8/22(金) 午後の部 19:00〜20:30
▶ 8/23(土) 午前の部 9:00〜10:30

💰参加費:5,000円(材料費・送料すべて込み)
※ご兄弟など1人増えるごとにプラス2,000円
📅申込締切:各開催日の5日前まで!

🌌宇宙のふしぎを学んで、楽しく作って、自由研究もバッチリ完成✨

【8/10】 赤いはちみつの丘フェスタ 出店

\夏の自由研究にもぴったり✨/
【赤いはちみつの丘フェスタ 出店のお知らせ】

2025年8月10日(日)9:00〜16:00
伊達市「赤いはちみつの丘」で開催される
自然×体験×グルメの大型イベントにて
ほし屋さんと一緒に出店します🌟

今回のメニューは2つ👇
① マイ惑星づくり
💫 ガス惑星と氷惑星、どっちを作る?!
② 紫外線で色が変わるチャームづくり
☀️ 太陽の光で色が変わる、不思議なビーズ

🌈 自由研究にも、お土産にもぴったり!
ピクニック気分で、ぜひ遊びに来てね🌻

📍ブースNo.101「ほし屋さん」
(森の冒険ゾーンのすぐそば🌲)

【満員のため締切】 夏休み工作教室「マイ惑星を作ろう」

\夏休みの自由研究におすすめ!/
【マイ惑星を作ろう in ちえりあ🌍】

好きな色で “じぶんだけの惑星” をつくる1時間🌈
完成品はそのままお持ち帰りOK!

📝 自由研究に使えるワークシート付き!

📅 日時:8月9日(土) 14:00〜15:00
👧 対象:幼稚園児〜小学生
💴 参加費:1,000円(材料費込み)
📍 会場:ちえりあ(札幌市生涯学習総合センター)2階サークル活動室5
👥 定員10名・要予約(締切:8/8(金)20時)

【終了】Vincent's Code~ゴッホの「星月夜」に隠された天文学と願い~

星が瞬く夜空を見上げるとき、あなたは何を想いますか?

フィンセント・ファン・ゴッホの代表作「星月夜」。
あの swirling(うねる)ような空の曲線と、鮮烈な青の世界には、彼の内面の感情と共に、実は天文学的な要素が隠されていると言われています。

このイベントでは、「星月夜」に描かれた星空を天文学の視点から紐解きながら、作品の背景にある科学とアートのつながりを一緒に探っていきます。


「なぜあの星はここに描かれているのか?」
「ゴッホは本当に夜空を見ていたのか?」


そんな素朴な疑問に触れながら、アートとサイエンスが交差する不思議な旅へご案内します。

また、ワークショップでは、「星月夜」の模写にも挑戦。
筆を取り、色を重ねながら、ゴッホが込めた想いに、自分自身の感情を重ねていきます。
夜空に浮かぶ星たちへ、あなた自身の“願い”を託してみてください。

当日は、「ゴッホなドリンク」もご用意。
五感で味わう、“星月夜体験”をどうぞお楽しみに。

日時:2025年5月25日(日)18:00〜19:30

場所:THE CAMPUS FLATS Studio 03
   東京都品川区戸越6丁目19-16
   https://maps.app.goo.gl/bSqNHvyHDz5VBwdC6

参加費:7,000円(税込)

ホスト:移動科学館Science a GoGo x Hoshitomo Lab

出演者:risa(星空ナビゲーター)
    移動型科学館「Science a GoGo」代表
    星空案内人、科学コミュニケーター
    東京理科大学 理学部第二部 物理学科 卒業
   
    にこえり(星遊びクリエイター)
    Hoshitomo Lab代表
    星空案内人、宙旅ナビゲーター®
    武蔵野美術大学 造形学部 卒業

【終了】ゆめが丘ソラトスで多面体惑星カード販売!

2025年5月25日(日)ゆめが丘ソラトスにて、星空をテーマにした作品を出店販売します。
今回は「多面体惑星カード」をご用意!

・多面体惑星カード
元JAXA網蔵優子博士考案。
子どもから大人まで、宇宙と造形の面白さを一緒に体験できます。

会場:ゆめが丘ソラトス SORATOS Room301
時間:11:00〜15:00(予定)

【終了】ゆめが丘ソラトスで星空アート&カード販売!

2025年4月27日(日)ゆめが丘ソラトスにて、星空をテーマにした作品を出店販売します。
今回は「ライトピクチャー」と「多面体惑星カード」の2種類をご用意しました!

・ライトピクチャー
星空や宇宙をテーマにした、光と感性のアート作品。
ライトを点けると星空が浮かび上がる、ちょっと不思議で美しい作品です。

・多面体惑星カード
元JAXA網蔵優子博士考案。
子どもから大人まで、宇宙と造形の面白さを一緒に体験できます。

会場:ゆめが丘ソラトス SORATOS Room301
時間:11:00〜16:30(予定)

【NannyMe登録】星空のオンライン講座スタート!

【NannyMe登録】オンライン講座のご案内
現在、子育て家庭向けマッチングサービス「NannyMe(ナニーミー)」に講師として登録しています。

ご家庭のご希望に合わせて、
星空工作・宇宙のお話・感性をひらくアートセラピーなど、
オンラインで楽しく学べる“特別な時間”をお届けしています。

・対応できる講座の一例
星空工作
宇宙のふしぎをやさしく解説
星や宇宙の絵本の読み聞かせ
星空案内
星空案内セラピー
韓国語講座(初心者向け)

・こんな方におすすめ
感性を大切に育てたい
おうちで「学び+癒し」の時間を持ちたい
科学や星空に興味のあるお子さんがいる
癒されたい大人の方
親子でおうちから見える星を知りたい方
韓国語を始めてみたい方

・詳細はNannyMe内のプロフィールよりご確認いただけます
▶︎ こちら からどうぞ

【メディア掲載】NHK・STV・北海道新聞にてご紹介いただきました

2025年3月29日に開催した「春休み星空工作教室」が、以下のメディアで紹介されました。

・NHK札幌放送局(3月29日 ローカルニュース)
・STV(札幌テレビ放送)(3月29日 ローカルニュース )
・北海道新聞(2025年3月30日 朝刊)

教育的・文化的意義のある活動として、地域メディアに取り上げていただきました。
今後も、子どもたちの感性をひらく“星空体験”を広げていきます。

【終了】3/29 春休み工作教室「ミニプラネタリウムを作ろう」

2025年3月29日(土) 
午前クラス 10~11時30分
午後クラス 13~14時30分

ちえりあ(札幌市生涯学習センター)地下鉄東西線宮の沢駅直結
2階 サークル活動室4
参加費:500円
※ハサミを使いますので、ハサミが苦手なお子様は保護者の方によるフォローをお願いします。
各クラス先着10名様まで
事前申込制 ※締切:3/28(金)20時

【終了】1/12 冬休み工作教室「ミニプラネタリウムを作ろう」

2025年1月12日(日) 10~11時30分
ちえりあ(札幌市生涯学習センター)地下鉄東西線宮の沢駅直結

参加費:500円
※ハサミを使いますので、ハサミが苦手なお子様は保護者の方によるフォローをお願いします。

先着10名様まで
事前申込制 ※締切:1/11(土)21時

【終了】手作り望遠鏡(コルキット)教室

2024年11月23日(土) 10~11時30分
ちえりあ(札幌市生涯学習センター)地下鉄東西線宮の沢駅直結

参加費:4,000円(材料費3,000円+指導料1,000円)
※専用三脚は2,000円。ご希望の方は事前予約が必要です。